ぐるてれ > ウォーカー誌 > 2008年「九州ウォーカー」もつ鍋ランキング
ウォーカー誌の2008年「九州ウォーカー」もつ鍋ランキング のランキングです!(2009-04-01放送)
2008年「九州ウォーカー」もつ鍋ランキング
2008年のブックマーク、レビューと、編集部、グルメ ライターなどのポイントから、今年最も話題となった 栄えあるNo.1グルメを総合、ジャンル別に発表!
店 名 | もつ鍋 やましょう | |
住 所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1番26号 アロービル105号館1F | |
概 要 | 柔らかくクセや臭みのない和牛の小腸のみを使うもつ鍋(¥1050)が名物。昔ながらのしょうゆ味と、西京味噌で仕上げる味噌味の2種を用意する。芸能人やスポーツ選手、県外からも来客があるほど、味に定評がある。また、鹿児島産黒豚と白菜を自家製ポン酢で味わう「やましょう鍋」(¥1050)など鍋だけでも6種あり、1人前から注文できるのもうれしい。長崎の極太チャンポン麺(¥200)や雑炊(¥420)などシメまでしっかり楽しもう。「カリカリゴボウサラダ」(¥500)や、刺身の盛り合わせ(5点盛り・¥2000)などサイドメニューも約100種と豊富。 |
店 名 | もつ鍋 一慶 | |
住 所 | 福岡県福岡市中央区春吉2丁目10-14 | |
概 要 | 古民家を改築したもつ鍋専門店。食材は国産の和牛モツを使用し、柔らかくジューシーだ。注目なのが備長炭で炙ったモツを、福岡の白みそがベースのスープで味わう「もつ鍋 あぶりみそ味」(¥990)。余分な脂が落ち、外は香ばしく中は柔らかい。シメの麺は、ちゃんぽん玉か北九州戸畑の細打ちちゃんぽん麺 (各¥250)を用意。5時間煮込んだ甘辛い手羽を炭火で炙る「煮込み手羽炙り」(1本・¥150)など単品や、コース(¥2500?)もある。 |
店 名 | 博多もつ処 梟 | |
住 所 | 福岡県福岡市博多区須崎町3-25 | |
概 要 | 中洲から徒歩圏内の一角にライトアップされた隠れ家的なお店。 全席掘りごたつ・完全個室5部屋。 ジャズの流れる落ち着いた雰囲気と数種類のもつ料理を御用意。 甘みのあるプリプリ小腸を使用した本格的なもつ鍋と、 新鮮なレバ刺、馬刺、酢もつがうり。 さらに前日までに予約すればお昼から営業しており、 もつ鍋好きにはたまらないお店。 |
店 名 | 牛もつ鍋 おおいし 2号店 | |
住 所 | 福岡県福岡市博多区美野島3-1-32 | |
概 要 | たちまち予約でうまる、人気店の2号店が07年10月にオープン。白味噌をベースに4種の味噌をブレンドした、一番人気のまろやかな味噌味をはじめ、地元の蔵で仕込む醤油で味付けする醤油味、土鍋で煮て酢醤油で食べるしゃぶしゃぶ風の3種類(¥1050・2人前?)を提供。口の中でうまい脂がとろける、熊本のあか牛を中心としたモツに、豆腐や、歯ごたえと風味がいきる切りゴボウがなどが入る。牛のたたきサラダ(¥950)などアラカルトも用意。数百メートル離れたところに本店を構える。 |
店 名 | 博多もつ鍋 創作料理 きの古家 | |
住 所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-10 | |
概 要 | 福岡では珍しい本格和牛もつ鍋の食べ放題はココだけ!?しかも飲み放題付き!! 福岡では初めて!?もつ鍋の食べ放題がメイン。和牛の小腸を使用するもつ鍋(単品¥1100)は、4時間煮込んだ豚骨スープがベースで、白味噌にゆず胡椒を効かせた「白味」、天草産魚醤など醤油をブレンドした「黒味」、韓国味噌でピリ辛仕立ての「赤味」の3種を用意する。90分・3000円と、しかも約30種の飲み放題が付いた3800円のプランは、「きの古家特製餃子」(単品¥480)や大豆のうま味たっぷりの「とろとろ豆富」(単品¥480) など12種の単品も食べ放題に。至れり尽くせりのコースは見逃せない!!熊本産馬刺しやレバ刺し(各¥680)などのアラカルトもチェックしよう。 |